ワンルームの間取りレイアウトはこう作るとオシャレで快適に!プロコーディネーターのアドバイスより!!

インテリア


記事のポイント

〇ワンルームの特徴と課題を知れば納得部屋作りが!!

〇特徴改善に向けたインテリアチョイスで快適な空間を作ろう

今回はワンルームインテリア作りについて考えていきたいと思います。

何もない空間から始まる一人暮らし!どんな部屋にしようかワクワクドキドキしますね!

ワンルームのインテリア作り重要ポイント

1,どんなに広くても6畳~8畳の広さの部屋を基準にインテリアのレイアウトを考えましょう。

2,家具を購入する時は、空間をうまく使えるインテリア家具を(高さがあるもの家具の下に机がおけるタイプ等)

3,家具の購入は一気に買わない

「6畳~8畳部屋を基準にする理由」

はっきり言います。ワンルーム部屋広さ意外に狭いという事です。

無駄なインテリアや無駄に大きいインテリア家具を買うとあっという間に、足場の置き場がない状態、倉庫みたいになってしまいます。

家具廃棄になる可能性があります。田舎では廃棄場軽トラで簡単に持っていけますが都会ではなかなかそうはいかないです。(笑)

必要不可欠な家具のみインテリアコディネートすると6畳一間でも快適な空間を作れますよ。

「空間をうまく使えるインテリア家具をそろえる理由」

先ほども述べたように、ワンルームは一つの部屋に台所までといった具合に集約されている部屋なので、畳数が増えても狭く感じてしまうと言うのが特徴です。

その為、いかに広く見せるか!狭く見えないようにするか!という視点でお部屋インテリアを考えていきます。

一般的にワンルームの部屋の広さは、6畳位が平均と言われています。

その広さの範囲の中でインテリアを色々と選ぶ必要があります

ここでのポイントは

照明の選び方⇒まず、照明ですが天井からぶら下がるタイプの照明は避けましょう!

天井が低くなると考えてください。狭さ、圧迫感を感じてきます。

天井付のシーリングライト系がオススメです。

参考記事 お洒落な部屋作りインテリア照明選ぶコツとは!?

部屋に必要な家具類の基準、全て収納を兼ね揃えた物を選択しましょう。

例えば、ワンルームではベッドの下に収納、ソファーを置くならその下にも収納、勿論テーブルにも収納があるものが望ましいです。

一つで二役、三役ある物で中身をしっかり隠せるインテリア家具はお部屋をシンプルですっきりさせ広く活用できるようにしてくれます。

狭いお部屋のスタンダードレイアウトの基本(空間の高さを活用)ですが、二段ベッドタイプで下の段へ机やソファーの配置を行う等があります。

今では、この縦と横の空間をうまく活用できるロフトタイプの家具も沢山販売されています。6畳~8畳のワンルームでも一人暮らしから二人暮らしも広く可能にしてくれると思いますよ。

床面積を広げられない時は高さの空間をうまく使う視点で、インテリアを作り上げるのが基本であって実用で過ごしやすい部屋作りに繋がりますよ。

「ワンルームのインテリア作りのまとめ」

ワンルームインテリア作りのまとめになります。

もしかすると、ワンルームインテリア作りで一番大事な事かもしれません。

それが、欲しい家具の購入数は最低限で購入しましょう!という事です。

一人暮らしを始める人の部屋作りで一番の失敗談とは何か?

必要と思うインテリア家具類を一気に購入し、部屋に入り切らなくなったり、配置しきれずに難儀する事なんだとか!

せっかくお金を出して購入したのに、お金を払って処分しなくてはいけなくなった事例がたーくさんあるのもワンルームインテリア作りの失敗談になります。

これら3つのポイントを押さえて、ワンルーム限られたスペースにいかに上手にインテリアを配置して、すっきりと綺麗に見せて、それでいて落ち着いた空間を作るのか、を自分なりのコンセプトにして一つずつのレイアウトしてあなた色のお部屋を作ってみてはいかがでしょうか?

ぜひ、楽しみながらお部屋作りしてみてくださいね。

※当サイトはリンクフリーです

当サイトは管理人の許可なくリンクを張って頂いて問題ありません。

内容のコピースクリーンショットや画像のご利用に関しても該当記事へ出展・参照として
リンク張って頂ければ問題ございません。

宜しくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました